返信フォーム

プルチャック 投稿者:通りすがり調律師さん 投稿日:2010/02/22(Mon) 19:41 No.2744
YUSA殿 主軸製作お疲れ様です。
もう少しというところですが、今からが神経を使うところですね。 コレット部分のボールを入れる部分ですが、本物のM/Cなどは、ボールエンドミルではなくスクエアのエンドミルで、貫通手前で止めています。 昔の職場の同じ班のオジサンでバリと間違えて、ダイヤモンドヤスリで全て除去してしまい硬球が”ポロッ”と落ちたこともありましたね...
あと、BT工具ホルダのテーパー部の加工も、難儀かと思いますが頑張ってください。 プロの研磨屋さんも、テーパーの再研磨では光明丹で当たりを見て、最終微調整していますよ。
今日、取引先からTELがあり、マシニングセンタの主軸の定位置停止が効かなくなったので、明日見てほしいと連絡があったときに、このWEBを思い出して、ATC装置を付けるにあたり、主軸の定位置停止の機構はどうだったかなと気になり、板の下のほうをみて図面を確認しました。 ノーズキーは無かったので安心しました。 それでは、また寄らせてもらいます。




Re: プルチャック - YUSA 2010/02/22(Mon) 21:34 No.2745 ホームページ
みなさんのアドバイスをお待ちしていたところでのJustTimingです。

>コレット部分のボールを入れる部分ですが、本物のM/Cなどは、ボールエンドミルではなくスクエアのエンドミルで・・・・

いゃ〜・・悩んでいたんですぅ〜
図面で何回もシュミュレーションして見ているんですがボールエンドミルでちゃんと〔アゴ〕が残るか・・?
本当にΦ4.0mmのスチールボールでOKなのか・・??

理論通りに加工が出来ればOKなんですが・・・??

久しぶりに神経集中です。  (^^ゞ

>テーパーの再研磨では光明丹で当たりを見て、最終微調整していますよ。

ここも段取りと加工方法をシュミュレーションしている最中なんです。
先週、泊りがけの現場作業の時に同泊した当社の旋盤技能検定を持っている後輩に一杯呑みながら(地方の旅館では何もする事が無いものですから・・・)色々とレクチャを受けまして、仰るとおり〔光明丹で当たりを見ながら〕切削しなきゃって考えているんです。

後輩曰く『あなたの腕では絶対に全ての面が完全に当たるようには行かないですよ・・でS45Cの材料なら入り口側の当たりを強くした方が使用している間に当たりが出てきて全面が当たるようになりますよ』って御教授戴きましたので、そのような方向で頑張ろうと思っています。

取り合えず旋盤のチャックからの突き出しが大きいのでシッカリ押さえてチップはサーメットを使う為に高回転で廻しますので〔固定振れ止め〕をベアリングタイプに改造しました。

また気になられる事がありましたら是非教えて下さいね  (^。^)





Re: プルチャック - YUSA 2010/02/22(Mon) 22:23 No.2746 ホームページ
ちなみに、まずはチャックの咥え口の精度を出す為にマイクログラインダーで爪の内側を研磨しています。


Re: プルチャック - YUSA 2010/02/22(Mon) 22:33 No.2747 ホームページ
そんなんで・・・芯出しのシュミュレーションをしています。

@振れ止めを緩めて(接触させず)チャック共々ワークを回して限りなくインジケーターの振れが"ゼロ"になるように基準面(ラジアル方向を受けるベアリングの受け面)で芯出しを行い上面と側面の各インジケーターのダイヤルを"ゼロ"セットします。

A上方向と手前側面に取り付けたインジケーターの両方がが"ゼロ"のままであるように〔振れ止め〕の駒(ベアリング)を送り強く締めて行きます。


・・・・これで・・・芯は完全に出せるような気がしているのですが・・・

こんなやり方で良いのかなぁ〜?



おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色