[ベアリング] 投稿者:YUSA 投稿日:2010/02/03(Wed) 00:27 No.2723 ![]() このようなベアリングの使い方で良いのかなぁ〜 (^.^)?? 主軸の最大回転数は12,000rpmを想定しています。 当初考えていた[テーパーローラー]は7〜8,000rpmが限界のようですので・・・[超高速アンギュラ]に変更しましょう。 これですと軽く20,000rpmはOKでしょう。 が・しかしオイルシールが必要 (^.^) でもUEタイプのオイルシールの使用最大周速は、おおよそ10m/secですから、このサイズだと5,000rpm程度しか回せません・・・ Φ35mmが12,000rpmで回ると約22m/sec・・・・シールが焼け付くなぁ〜 で・主たる負荷は[アンギュラ]で受けさせて[非接触シール型の深溝]をラジアルの補強とシールの代わりに使いましょう・・・って・・言う考えです。 ・・・・何か・・・問題があるかなぁ〜 (^_^;) ???? 添付:2723.jpg (67KB) Re: [ベアリング] - YUSA 2010/02/03(Wed) 00:35 No.2724
![]() 訂正図面 (^。^) Re: [ベアリング] - たかっち 2010/02/04(Thu) 18:19 No.2725 だんだん、方向性が固まってきた感じですね。 オイルシールですが、思い切ってバイクのクランクサイドシール流用とか? まぁ、サイズが適応出来るのかわかりませんから、安直過ぎますね。(笑 Re: [ベアリング] - YUSA 2010/02/05(Fri) 07:23 No.2726 ![]() >だんだん、方向性が固まってきた感じですね。 ^_^; ・・・・まだまだです。 一つ部部的に変更すると他にも影響が出てきますので・・まだまだ・・行ったり来たりの繰り返しです。 >クランクサイドシール流用とか? うむ〜名案かも・・・問題はサイズですね。 |